“まちのひろば”ってこんなイメージ●3人集まれば“まちのひろば”●参加のきっかけとなる出会いの場●楽しい、関わりたくなる、人を惹きつけるコミュニティーの入口●家庭、学校、職場以外の地域の居場所(サードプレイス)●「自分の求めるつながり」が見つかる場所
新百合ケ丘を子育てが楽しい街No.1へ
元気と笑顔と楽しさで盛り上がろう
麻生区をもっと知りたい・伝えたい
手作りマスクでつながる
明るくきれいな街を目指し奮闘中
ママになっても「自分を磨きたい」
親子で芝生のうえで、川崎野菜を楽しもう!
手ぶらでみんなで楽しくお掃除!
月一回みんなで餃子を作って食べよう!
人生90歳まで元気で一緒に踊りませんか
新百合ヶ丘の芝生で寝転ぼう
毎月第3火曜 10時~11時30分
毎月第3・第4土曜 10時~12時
毎月第3月曜 10時30分~11時
毎月第1金曜 10時~14時
毎月第3日曜 13時~15時
毎月第1・3金曜 13時30分~14時30分
毎月第3金曜 13時30分~15時30分
毎月第2・第4金曜 10時~11時
来春(2021年4月)開催に向けリスタート
毎月第3金曜 10時~11時30分
毎月第3水曜 13時30分~15時
手作りロバくんを作って贈ろう
毎月最終土曜 毎月最終土曜
毎月第2水曜 13時15分~15時
毎週木曜 13時30分~15時
身体の衰えが気になる方へ
美味しいコーヒー(無料)と素敵な音楽で
「認知症にやさしいまち・あさお」を目指して
音楽で「明るく 輝く麻生のまち」に
地域でつながり、福祉応援を。
ママの笑顔が輝く居場所を作りたい
月1回 17~19時
月1回
オペラ歌手と一緒に、みんなで楽しく歌いましょう!
若手音楽家を、応援しよう」
農と食・アートのあるまちづくりイベント
ままぱぱの応援団
地元の空き地を有効活用
まちのひろば代表者等による投票により選定