本文へスキップ

まちのひろば

あなたの「まちのひろば」をおしえてください。

“まちのひろば”ってこんなイメージ
●3人集まれば“まちのひろば”
●参加のきっかけとなる出会いの場
●楽しい、関わりたくなる、人を惹きつけるコミュニティーの入口
●家庭、学校、職場以外の地域の居場所(サードプレイス)
●「自分の求めるつながり」が見つかる場所




 活動団体の紹介

ロバ君倶楽部 るーむら麻生

ロバ隊長を作りましょう

東百合丘3丁目にある「るーむら麻生」で、認知症キャラバンのマスコット、ロバ隊長を作る地域貢献活動が行われている。

参加者からは
「だんだんロバ君が出来上がりかわいくなっていくのが楽しい」
「暇な時間に家でもチクチクロバ君を作り、社会貢献できることが嬉しい」
「おしゃべりをしながら楽しんで参加できるのが良い」
「町で大学生の男の子がロバ君をバッグにつけているのを見て嬉しかった」
といった声が寄せられている

メンバーは現在(2024.12)8名。
一緒に作業をしてくれる仲間を募集中

詳細

連絡先
 百合ヶ丘地域包括支援センター
電話 
 044-959-6522
活動場所 
 麻生区東百合丘3-17-4 るーむら麻生2階会議室
活動日時 
 毎月第2金曜日 10時30分~11時30分

追記

みなさんの参加をお待ちしています!

  現在活動しているみなさん

  ひとつひとつ丁寧に

  共同作業はおしゃべりも楽しい

  できあがったロバ君