本文へスキップ

まちのひろば

あなたの「まちのひろば」をおしえてください。

“まちのひろば”ってこんなイメージ
●3人集まれば“まちのひろば”
●参加のきっかけとなる出会いの場
●楽しい、関わりたくなる、人を惹きつけるコミュニティーの入口
●家庭、学校、職場以外の地域の居場所(サードプレイス)
●「自分の求めるつながり」が見つかる場所




 公共施設の紹介

麻生市民交流館やまゆり

「やまゆり」は地域デビューへの入り口です

「麻生市民交流館やまゆり」(以下「やまゆり」という)は、
市民の交流と市民活動の支援を目的に平成19年4月に開館。
「認定NPO法人あさお市民活動サポートセンター」によって運営されています。

やまゆりには登録活動団体が利用できる会議室、
印刷機、プロジェクターや音響機材などを備えています。
区民が自由に利用できるサロンやフリースペースもあります。

麻生区を生活・活動の場としている人々が自由に集まり、
交流し、さまざまな活動を行うための施設です。

館内の施設を利用するには、あらかじめ団体登録が必要です。
※対象となるのは非営利性・公益性・自主性・属地域性を満たした団体です

詳細

住所
川崎市麻生区上麻生1-11-5
電話
044-951-6321
開館
月曜~金曜 9時30分~17時 平日夜間(17時15分~20時)、および土・日・祝日は予約をすれば会議室・サロンの利用可
休館
年末年始、および施設点検日
アクセス
小田急線「新百合ヶ丘駅」南口から徒歩約4分

追記

音響や照明を使ったお芝居や、音楽ライブなども開催しています。


【フロアマップ】
 

  公園の西にあるクリーム色の建物

  1階は受付(事務所)サロンと印刷室が

  1階のサロン 2時間まで無料で使えます

  花壇はいつもお花がいっぱい

  2階会議室は登録団体が利用できます

  印刷室 折り機や裁断機も利用可