本文へスキップ

まちのひろば

あなたの「まちのひろば」をおしえてください。

“まちのひろば”ってこんなイメージ
●3人集まれば“まちのひろば”
●参加のきっかけとなる出会いの場
●楽しい、関わりたくなる、人を惹きつけるコミュニティーの入口
●家庭、学校、職場以外の地域の居場所(サードプレイス)
●「自分の求めるつながり」が見つかる場所




 活動団体の紹介

プロジェクト・プレジャー

人生100年 元気な姿を残しませんか

ここ、麻生区は 男性女性ともにご長寿日本一!

年齢を重ねたたくさんの方々が元気に存在を輝かせて生きる街。
そんな印象は2023年から日本や海外へも発信されています。

長く生きるということは
ここまで来るのにいくつもの山や嵐を乗り越え、潜り抜けて来られたということでもあります。

一人一人、その人だけのたくさんのかけがえのない経験を持つ人生の主役の方々です。



そこで
ここで一息振り返って、映し出される1枚のご自身の写真に満更でもないな、
、と思っていただき
これからの人生をますます輝かせて行くパワーや、元気のきっかけの一つにしていただき写真を通じてあらゆる世代の人たちに
『生きていくことは素敵なんだ、、、』
と感じてもらえる。
皆さんが刻んで来られた人生のパワーを
1枚の写真から、あらゆる世代の方々に伝えて行けたら、との思いで
このプロジェクトをスタートしました。

Project PRESURE
プロジェクト・プレレジャーのPRESURE とは
喜び、歓喜、生きる本能。

誰もが本来持っている命の生きる力と喜びを
1枚の写真から思い出し、感じて生きて行こう。

80歳を超えられている色々な人生を歩んで来られた皆さんの写真を撮らせていただき、
来年、この地、麻生区で たくさんの方に見ていただける
写真展の開催などを企画しています。

詳細

開催日時 
不定期
連絡先 
原田京子 Tel.090-1050-7578
メール 
kyoko8p8@rose.ocn.ne.jp
Homepage
https://kyoko-harada.com/

  撮影風景@かないばら苑

  ポートレイトを撮りませんか

  カメラマン原田京子さんの略歴